スタッフ紹介
マリンサービス やーるーやはスキンダイビング(素もぐり)及びシュノーケリングの専門店として活動。
タンクを使用しない専門的な知識で安全な海遊びをご提供するお店として石垣島を拠点とし、八重山ほぼ全域をカバーするお店として営業しています。
シュノーケリング・スキンダイビングのプロショップです。
もちろん上級者の対応から泳ぎの苦手なゲスト様(初めての方)まで幅広い知識と経験を元に遊べるお店を目指してます。
2015年には指導団体BSACに日本初のスキンダイビングのショップとしてBSACオフシャル加盟店(ダイブセンター)に登録されました。 また、2015年度よりイギリスの皇太子が名誉会長にも所属するBSACのインストラクタートレーナーとしてランクアップしスキンダイビング、シュノーケリングの指導マニアル作成にも携わるショップです。
特にマリンサービスやーるーやでは通常よく行われるフリー行動(ピクニックツアー)形式の放置ツアーのシュノーケリングツアーと違って完全ガイド制で少人数に1名のガイドが担当し生態観察をメインとした催行を行っています。

少人数にガイドが1名担当させて頂きますのでスキルにあわせた内容で始めてのシュノーケリングを
体験するゲスト様にも参加しやすいプログラムとして催行しています。

代表 青井 秀樹2021年でやーるーや17年になります。
新しい世代のやーるーやを今年は作っていく予定です。
これまで務めてくれたスタッフが今年から入れ替わり新しい風が入ります。
代表 青井 秀樹2021年でやーるーや17年になります。
新しい世代のやーるーやを今年は作っていく予定です。
これまで務めてくれたスタッフが今年から入れ替わり新しい風が入ります。
船長・ボートスタッフ・予約管理雑用一切!
指導団体:BSAC
ライセンス:BSAC インストラクタートレーナー #4911
・ スノーケリングインストラクタートレーナー
・ スキンダイビングインストラクタートレーナー
1級船舶操縦士
他店ガイドインストラクタートレーニング多数認定
- 2015年度よりBSACスノーケルインストラクタートレーニング
- 2017年度よりBSACスキンダイビングインストラクタートレーニング
- 2018年 サンゴプロジェクト2018のリーダーとして環境保護や環境発表にも貢献
- 2018年 サンゴ礁学会参加・環境省サンゴ礁年イベント参加
- 2019年 WEBサイトオーシャナにてスキンダイビング講習など取材
マリンサービスやーるーや代表 メインシップmiss isana船長兼ガイド 予約管理から全般。
要するにやーるーやの雑用係兼任です^^
スキンダイビング好きのゲストさんの担当やシュノーケリングで生物観察 スキンダイビングでフォト。
といった少し風変りなガイドスタイルでオープン当初から こだわり開催。
安全意識から始まった開催方法は、当社独自のやり方で今では指導団体に認めてもらえるほどになってきました。
シュノーケリングの技術指導をしていくことにより他店ではマネのできないきめの細かい サービスを実現するためスタッフの指導に対しても力を注いでおります
これまでの知識や安全を認められて現在トレーナーとして活動
やーるーやの運営で一番意識していることはゲストさんの安全です。
泳げないゲスト様や不安なゲストさんに安心して遊んでもらえる。旅のお手伝いをしたい。
そう考えていたら今のやり方に落ち着きました。
当社では観光で有名なスポットに必ず行けるという開催方法ではありません。
それは、当日の海況やゲストさんのスキルに合わせできる限り「凪」なエリアを使いたいので・・・。
海に不安のあるゲスト様ややーるーやに一度お問い合わせお待ちしております。
————————————————————————————————–
2015年 2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」を推奨するお店つくりを始める
2016年 環境プロジェクト参加 2006年白化調査発表プロジェクトに参加
2018年 環境プロジェクト参加 2018年サンゴの再生プロジェクトリーダーとして参加
石垣みなとまつりにて石西礁湖サンゴ礁基金依頼により写真掲載
サンゴ礁年 サンゴ礁学会会員加入 サンゴ礁学会にて発表
2019年 WEBサイトオーシャナでスノーケルインストラクター・ショップ評価などで取材頂きました。
石垣みなとまつりにて石西礁湖サンゴ礁基金依頼により写真掲載
2020年 2015年より推奨するSDGsに基づきショップ基準を改正しより安全で自然を意識するお店つくり
2021年 国際国連事業グリーンフィンズに支持し自然にやさしいお店作りを徹底
2014年より本州にある海洋専門学校にて非常勤講師をさせて頂いております。
海洋専門学校にて講師を行わさせて頂くことによってより安全な海を提案できるように学校でも啓発を行っております。
海洋専門学校からのオファーお待ちしております。
実際に授業を担当させていただく・またはZOOMなどにてネットミーティングも行います。
※時々本州の学校などに授業をさせて頂く部分よりお休みをさせて頂くことがあります。
青井 功恵
指導団体:NAUI
ライセンス:NAUIダイブマスター:NO#51862
・ 2級船舶操縦士
・ NCFA/LSFA (AED操作管理)
・ NAUIファーストエイド
オープン当初よりやーるーやのムードメーカーでもあり私の最愛なる妻。
現在自宅兼工房形式で本来の姿であるガラス工房を運営
採用情報
スタッフの募集中です。やる気の有る海の大好きな若者!募集しています。
募集職種 | ・ボートスタッフ(将来ガイドとして) ・2号艇船長兼 ガイド(二級船舶操縦士) |
---|
募集内容
やーるーやのスタッフとして働いてもらうのに必要なのはまずはやる気!元気!
経験は不問、資格不問
働きながら仕事を覚えてもらいガイドデビューするまでに資格は当社にてサポートします。
自社にてインストラクタートレーニングを実施できるショップですので無資格から働いてもらっても実際にお客様を担当するまでに必ず資格を取得してから始めてもらいます。
研修に関して
アウトドア関連の研修生の受入れは随時行っています。
南の島石垣にて、スキンダイビング、シュノーケリングの研修をおこなっていますのでお問合せ下さい。
やる気のある学生さんは採用時優遇いたします。
年間5名ほどのインターンシップを受け入れさせてもらっております。
その中で当社で働きたいというスタッフが今の従業員ということが多いです。また当社でインターンシップを行う際にはこの業界でプロとして働くために必要な要綱を
学ぶことや自分の身をちゃんと守る手段などもアドバイスしております。
研修採用条件
専門学校でドルフィンスイミングや水族館、ホエルウオッチング、ダイビング等!!
石垣島で働くマリンスタッフ!
石垣島でスキンダイビング・シュノーケリングを通じて仕事をしてみませんか?
マリンサービス やーるーやでは2008年度より大型クルーザー就航とても働きやすい環境です。
募集条件マリンスタッフ経験者優遇ダイビングガイド
インストラクター経験者各指導団体ダイブマスターorレスキュー以上の方優遇未経験者の方でも
やる気のある方でしたらお問合せください。
また現在無資格でもやる気がある!新卒者!当社では自社独自にトレーニングを開催しております。
働きながらトレーニングを行うことも可能です。実際にガイドをすることになると当社では有資格者となります。
そのため研修期間を通じ働きながらトレーニングをするという形で採用も可能(条件等は打ち合わせ)